【みなさまはどう思いますか?】
.
この度 yuyuは アイホンを失くし
3日間 捜索したにもかかわらず
みつからなかったので
「もうこれ以上は 仕事にさしつかえる」と
判断をして 4日目に
新しいアイホンを購入しました。
.
はじめに アイホンを紛失したのは
8/25(月)の 早朝でした。
電車の中に忘れたのは確実で
電車を降りて 気づいたので
すぐに駅員さんに事情を話しました。
.
しかし アイホンはみつからず
その後は 駅のお忘れ物センターに
何度も何度も 問い合わせを入れました。
.
使用した沿線以外にも 地下鉄など
様々な駅に問合せました。
.
さらに 紛失した駅の最寄りの交番に
届出を出しました。
受理番号も渡されて
「見つかったら 連絡をします」と言われました。
8/25 の 紛失した当日の昼すぎのことでした。
.
翌日の8/26(火)も 朝から晩まで
何度も何度も 駅のお忘れ物センターに問合せをしました。
でも 何度かけても
「該当のアイホンは届いておりません」 でした。
.
自分の携帯はもちろん紛失中なので
すべての連絡先は 相方えりりの電話番号を
伝えていました。
だから 「駅から連絡はないか?」
「警察から連絡はないか?」
えりりの電話が鳴るのを
ずっとずっと待っていました。
.
レコーディングをしながらも
ずっとずっと気にしていました。
.
紛失から3日目の8/27(水)
この日も 何度も何度も 朝から晩まで
色々なところに 問い合わせました。
.
相変らず アイホンはみつかりません。
.
携帯のない日々は それはそれは不便でした。
.
仕事の関係上、たくさん電話をかけなくては
ならないので 数少ない公衆電話を探しては
これまた なかなか売っていないテレホンカードを
買っては 電話をかけました。
.
500円のテレホンカードは
ひとつの要件でかけた電話で
半分以上、度数がなくなり
この3日間で テレホンカード代だけでも
5000円くらい かかりました。
.
8/27の夕方、ソフトバンクショップへ行き
アイホンを紛失したことを話し、
「GPS機能でさがすことはできないか?」と
尋ねると
「オプションでつけていない契約なので探せない」
とのこと。
とりあえず 「回線停止」 の手続きをとってもらいました。
.
8/28(木) もうこれ以上 アイホンがないと
仕事に支障をきたすのでので
紛失した携帯を諦めて、新しいアイホンを購入するため
ソフトバンクショップへ行きました。
もちろん ショップへ行くその間も 公衆電話を見つけては
何度も何度も 忘れ物センターに問合せをしました。
.
ギリギリまで探したけれど 見つからない。
もう諦めよう。
.
そして 最寄りのソフトバンクショップへ行き
事情を説明した上で アイホン購入を申し出ました。
.
しかし 今 お店にアイホンの在庫がない!
ということで 別のソフトバンクショップへ行きました。
.
そこのお店では なんとか 1台だけ在庫があったので
やはり 「紛失してしまった」 事情を説明した上で
その新しいアイホン(とは言っても無くしたものと全く同じ機種)
の購入手続きをしました。
.
その手続きの途中、契約中のフォトフレームを
一緒に「解約手続きしたい」と申し出ると、
解約時期(タイミング)をすぎてしまったので
また2年間 解約できない、とのこと。
今年の5月のタイミングで解約をしないと
また 2年分の契約になるので
もし 今、解約すると 10800円くらいかかるとのこと。
しかし このまま2年間払い続けると19000円くらい
かかるとのことなので、
2年後の解約のタイミングを忘れず、手続きができる自信が
なかったので 速攻 解約をしました。
10800円は とても痛い出費でしたが・・・・。
.
そして 新しいアイホンの購入手続きが終わり
手元には 紛失したアイホンとまったく同じ
新しいアイホンが。
.
紛失したアイホンは まだ購入してから8か月しか
たっていないので、 それこそ まだまだ支払金額が
残っているため、
今回の新しいアイホンの支払いが上乗せになり、
毎月の支払額は とんでもない金額になりました。
アイホン2台分 契約したと同じことですからね。
.
それでも 携帯、アイホンを持たず
仕事をすることは不可能なので
月々の支払が厳しいなどと言ってはいられなく
とりあえず 手元にアイホンがあることに
ホッとひと安心しました。
.
ソフトバンクショップには 次に(?)紛失したときの
探し方や、プランの説明などを受けて
結局 2時間半近く 滞在していました。
.
そして その夜 家に帰宅。
ポストをあけると 「ソフトバンク」から1通の手紙が!
.
今日行ってきたばかりなのに、なんだろう、と思いながら
封をあけると 衝撃的な内容 でした!!!
.
それは ソフトバンクショップカスタマーサポートからの
「携帯電話機拾得のご案内」 でした。
.
「ええええええええ!?」
今日、新しいアイホンに 替えてしまったというのに!!!!
.
その手紙は 8/26に発行されていました。
内容は
「あなたの携帯電話が警察署にとどけられております」
至急 受け取りにいってください、とのこと。
.
その受理年月日をみると
なんと 紛失した当日の8/25 になっています!
.
その日8/25に 交番に忘れ物の届けをだして
確かに受理番号を もらったのに
その手紙にかかれている受理番号は
まったく別の番号になっています!
.
頭の中が混乱してしまいました。
.
確かに 警察に紛失届を出して
受理番号までだしてもらい
「みつかり次第、連絡します」と
言われたのに、
.
8/25、その日 みつかっていたということ?
でも、警察から連絡はきていないし 、
しかも あの時だしてもらった受理番号とは
別の受理番号で処理されている。
.
さらに 8/27 に行ったソフトバンクショップでも
そして 本日行ったソフトバンクショップでも
「アイホン紛失」の話しをしたのに
yuyuの紛失したアイホンが届けられていることに
全く 気づかず 新しい契約をすすめるって。
.
8/25に 警察で受理されて
8/26に ソフトバンクから「携帯電話機拾得のご案内」が
発行されているのに
8/28に ソフトバンクショップに行ったときに
分からないものなのでしょうか????
.
ソフトバンクに届いていないか、
調べてはくれないものなのでしょうか????
.
紛失したアイホンがみつかったというのに
なんだか とってもやるせない気持ちです。
.
みなさまは どう思いますか?
.
(/ω\) 泣泣泣
.
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは。少々ご無沙汰してます

iPhone、ものすごく探して見つからず、結局は同じ機種を購入。それから何日かたってから見つかったんですよねぇ。なんか複雑な気持ちです。
で、その後はどうなったんですか?探してくれるといって、受け取り番号もらった。結局は見つかる前に同じ機種を購入。それと同じぐらいに郵便受けに連絡あったが、違う受け取り番号だったと……。もう一度、ショップと警察署で尋ねたほうがいいのかもしれませんねぇ。面倒くさいかもしれませんが。ショップでは2台になったiPhoneのこととかも含めて。そうしないと……、お金が倍かかっちゃうかもしれません。( ´・ω・`)
それではこれで失礼します。(@^^)/~~~
投稿: まっちゃ | 2014年8月29日 (金) 06時00分